持続可能な未来のため
エネルギー管理の未来へ。
IT技術を活用して建物エネルギー削減を推進し
より持続可能でスマートなコミュニティを実現するGXカンパニー
持続可能なエネルギー管理を通じて、より環境に優しい社会の構築を目指し
次世代のエネルギーソリューションを提供します。
VIDEO
3Dマップベースの建物
エネルギー分析プラットフォーム
地域社会の持続可能性を向上させます。
watti
建物エネルギー管理の新たなソリューション
GISや建物データを活用し、CO2排出量とエネルギー効率を3Dマップで可視化 エネルギー効率改善が必要な建物を特定し、最適なリノベーション戦略を提案
さらに、適切な事業者とのマッチングも支援 建物のエネルギーパフォーマンスの向上と、エネルギー管理の新しい価値を創出できます。
自治体や不動産会社など、B2GおよびB2B向けにも対応
まちづくり計画や保有建物の管理にも活用でき、
エネルギー効率の改善と省エネ改修を通じて、持続可能な社会の実現をサポートします。
データとシミュレーションにより 都市単位で建物のエネルギー性能を診断·分析する
01 推算
GIS・建物データ・AIを活用し建物のCO2排出量と削減可能なエネルギーポテンシャルを推算
02 可視化
CO2排出量や再生エネルギーの生産量など建物のエネルギーを3Dマップで見える化
03 効率診断
オープン、クローズドデータで建物エネルギー効率を診断し効率の低い建物を選別
04 シミュレーション
適合なリノベーションの種類とその予想効果を提案地域内のリノベーション事業者を提案
導入事例
新潟県中魚沼郡津南町、
シナネンホールディングスと実証プロジェクト開始
自治体・町民の共同参加型
スマートシティプラットフォーム
津南町のWATTIプロジェクトは、地域全体のCO2排出量を可視化し、エネルギー効率の向上を通じて炭素削減ソリューションを提供します。津南町が保有するデータと公開データを統合してCO2排出量をマッピングし、それを基に建物のエネルギー効率を診断及び改善します。津南町のウェブサイトを通じて公開し、住民自身が直接利用できるようにすることで、住民の環境意識を高め、地域の持続可能な発展を促進します。このプロジェクトは、今後の自治体全体のCO2削減策及び脱炭素政策の策定に重要な根拠資料を提供する予定です。
B2B
江南区 :都市エネルギーマップ
カーボンニュートラル政策のツールとして、江南区のエネルギー使用と温室効果ガス排出を監視し、公共施設の排出量報告と公共機関のグリーンリモデリング計画に活用
京畿道 : RE100プラットフォーム
エネルギー消費が多い建物の検出と性能改善を加速化し、グリーンリモデリングの優先順位を決定し補助金政策に活用、地域内のグリーンリモデリング関連事業者と連携など
B2G
GreenPlanner
グリーンリモデリングの必要性と効果をシミュレーションして分析レポートを提供し、適切な工事を推奨。施工業者のマッチング、補助金プログラムのサポートを通じて、最終的にエネルギー消費とCO2排出量の削減を促進
導入メリット
脱炭素計画の支援 B2G
地域内の建物及びエネルギーデータを可視化し、建物のエネルギー効率と最適省エネ改修案をシミュレーションすることで、脱炭素政策の策定に必要な具体的な根拠を提供します。
地域住民の行動変容の促進 B2G
具体的な省エネ改修案を提供し、地域内の建物の省エネ改修を促進するとともに、建物のエネルギー効率を高めます。これにより、地域住民の環境意識と参加を高めます。
地域経済の活性化 B2G
省エネ改修およびエネルギー効率改善プロジェクトを通じて、地域の建設および管理関連企業に新たなビジネス機会を提供し、該当分野の地域経済を活性化します。
資産価値向上 B2B
会社が管理する建物のエネルギー使用状況とCO2排出量を収集・分析することで、エネルギー効率の低い建物を特定し改善できます。ポートフォリオ全体の運用効率が向上し、長期的な資産価値を高めることができます。
コスト削減と収益増大 B2B
エネルギー節約によるコスト削済みが直接的な収益増加につながります。さらに、省エネ改修により建物のエネルギー等級を向上させることで、賃料を引き上げる可能性も増します。
ビジネスインサイト提供 B2B
省エネ改修投資の収益予測、エネルギーコスト、建物性能に関する深層分析を提供し、経営陣が情報に基づいた意思決定を行えるようにします。これらの分析は、投資決定、資産管理、および長期戦略の策定に重要な役割を果たします。
関連記事
持続可能な未来に向けたナインワットの歩み
国境を越えたイノベーション:韓国スタートアップNINEWATTとシナネンHDが日本の省エネ市場に新風を吹き込む
Japan IT Week秋に出展の韓国スタートアップが参加するピッチデーが日本で開催
新潟県中魚沼郡津南町と、自治体・町民の共同参加型スマートシティプラットフォーム実証プロジェクト開始の基本合意を締結
NineWatt reveals the simple path to smarter urban energy use
COMPANY
会社名
設立日
資本金
NINEWATT Co., Ltd.
2019.02.12
12,635,000ウォン
代表名
社員数
投資金
Kim YoungRok
25名
48億ウォン
本社
研究所
事業部門
研究分野
104, 204, Convensia-daero, Yeonsu-gu, Incheon
808, 21, Baekbeom-ro 31-gil, Mapo-gu, Seoul
スマートシティ構築
エネルギービルディングモデリン / エネルギー需要管理 /
エネルギー分析・効率診断 / 設備効率化
会社名
設立日
資本金
代表名
社員数
投資金
本社
研究所
事業部門
研究分野
NINEWATT Co., Ltd.
2019.02.12
12,635,000ウォン
Kim YoungRok
25名
48億ウォン
104, 204, Convensia-daero, Yeonsu-gu, Incheon
808, 21, Baekbeom-ro 31-gil, Mapo-gu, Seoul
スマートシティ構築
エネルギービルディングモデリン / エネルギー需要管理 /
エネルギー分析・効率診断 / 設備効率化
Contact us
E-mail
CLIENT